家庭菜園
    
     
    
    
    
     2010年7月6日
    2010年7月6日
    キュウリの葉の上で
    午前七時のウリハムシ。
メスの触覚の伸び具合と足の踏ん張り。
オスの立ち姿勢と背の丸まりと首の傾げ様...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年7月3日
    2010年7月3日
    菜園のジャガイモ収穫
     3月に種芋を植えたジャガイモは、この時期になると枯れ始める。
 それを見計らって収穫する。
 ひと...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年6月29日
    2010年6月29日
    菜園のリーフレタス
    リーフレタスの収穫は株を引っこ抜かず、その都度、必要な分だけ葉を一枚、一枚ちぎるようにすると、3度、...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年6月17日
    2010年6月17日
    ウリハムシ
    雨が降り、気温がぐっとあがった。
夏至が近くなり、日が延びた。
それで菜園の作物たちはこれまでになく...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年6月9日
    2010年6月9日
    菜園のズッキーニ収穫
    ズッキーニを収穫した。
黄色い果実のゴールドトスカという品種だ。
受粉をして一週間で長さ20cmくら...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年6月6日
    2010年6月6日
    ジャガイモの実
     ジャガイモはナス科である。
 一見したところ、そうは見えなくてもトマトや、ナスや、ピーマンなどと同...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年6月2日
    2010年6月2日
    菜園のタマネギ収穫
    タマネギを収穫した。
昨年11月に植え付けた苗がよく育った。
スーパーに並ぶような立派なものではない...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年5月28日
    2010年5月28日
    テントウムシだまし
    ジャガイモにニジュウヤホシテントウがやってきた(写真をクリックするとおおきく見られます)。
別名は、...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年5月27日
    2010年5月27日
    ネキリムシ
    ニンジンがネキリムシにやられた。
根切虫と書く。
夜蛾類の幼虫で、根、というか株元を食害する。
株を...
続きを読む     
     
    
     
    
    
    
     2010年5月21日
    2010年5月21日
    菜園のゴーヤ
    菜園のゴーヤーがツルを伸ばしはじめた。
まったく不思議なことだけれど、どうやってかツルは周囲のからみ...
続きを読む