田舎暮らし
2024年4月9日
ヤギ 出産
4月1日の夜に3頭の子ヤギが生まれました。
雄2頭、雌1頭。みんが元気に育っています。
2024年2月22日
抱卵
烏骨鶏が抱卵をはじめました。6個の卵を抱えています。うまくいけば21日目にひながかえります。
2024年2月6日
田起こし_田舎暮らし
稲刈り後の秋起こしができず、1月にようやく耕うんしたもののわらがまったくすき込めていないので、今年2...
続きを読む
2024年1月29日
薪作り_田舎暮らし
3トンダンプに山盛りの丸太が運ばれてきた。
薪としては最高級のカシである。
50㏄のスチール・MS2...
続きを読む
2024年1月16日
クリの木_田舎暮らし
庭に3本のクリの木があるが、先日、その1本がキクイムシの被害がひどくポッキリ折れた。
ほかにも道路に...
続きを読む
2023年12月26日
薪ストーブ_田舎暮らし
最近、朝晩がグッと冷え込むようになりました。
ようやく冬らしい寒さになったというべきか。
薪ストーブ...
続きを読む
2023年11月8日
ヤギの発情|田舎暮らし
日曜日の朝から激しく鳴き始め発情が始まりました。
発情は24~48時間程度つづきます。
毎年、種付け...
続きを読む
2023年10月11日
薪割り|アウトドア
モチノキ。硬く、粘りがあり、節があって、素直じゃない。
薪としては火持ちがいいが、割るのはしんどい。
2023年10月10日
シイタケ発生|田舎暮らし
9月の厳しい残暑から一転して気温が下がり、昨日の雨もあって凄まじい勢いでシイタケが発生しました。