●田舎暮らしの本 7月号
我が家のセルフビルド連載「出張!人力山荘」は38回目。
今月は、薪ストーブの炉台を作ります。
薪ストーブの炉台は造園屋から、譲ってもらった乱形石。
例によってタダです。
乱形席は床下地の上に仮置きしてそれを写メ。
その写メを参考に改めて、乱形石にタイル用の接着剤を塗布して、床下地の上に置いたケイカル板に固定していきます。
炉壁は錆びた鉄板をつぎはぎしてジャンクな雰囲気に。ここで金属の接合に溶接機とリベットが登場。
鉄を加工できるとDIYの幅がグンと広がります。
次回はいよいよ薪ストーブ様を設置します。