●BE-PAL WEB
アウトドア雑誌「BE-PAL」(小学館)のWEB連載「セルフビルダー和田の自作でアウトドアライフ」。
最新記事は「この春始める家庭菜園。失敗しないトマトの育て方」。
https://www.bepal.net/natural_life/farming/93342
●やさい畑 初夏号
(発行:家の光協会、5月2日発売)
担当ページ:P90~92「一坪ミニ菜園のすすめ」、P110~113「サツマイモ団地」
連載「畑の探求者」では、2脚の脚立に渡した板の上に土を入れた段ボールを並べて団地を模しサツマイモを植えつけるというユニークな栽培法に挑戦。
建築面積2㎡で5.6㎏の収穫に成功しました。
「一坪ミニ菜園のすすめ」ではナス、落花生、モロヘイヤ、オクラを植えつけ。
●田舎暮らしの本 6月号
(発行:宝島社、5月2日発売)
担当ページ:P48-51「出張!人力山荘」、P44-47「ポツンと田舎暮らし」
我が家のセルフビルド連載「出張!人力山荘」は49回目。
オリジナルの草屋根が完成しました。
屋根が竣工したのは2月ですが、その後雨漏りもなく、緑も育っていい感じになってきました。
「ポツンと田舎暮らし」では、兵庫県朝来市の限界集落に暮らす家族を取材しました。
●SANSAN
毎月1日発行の朝日生命の契約者向け生活情報誌で、アウトドア記事の連載が始まりました。
タイトルは「Wild Life」となっていますが、初心者向けにアウトドアアクティビティの楽しさを伝える内容なので、ぜんぜんワイルドじゃないです。
5月号(4月1日発行)ではキャンプ、6月号(5月1日発行)では釣りがテーマになっています。
●ポップのイラスト
近所の農家さんの依頼で、ホームセンターに並ぶ苗のポップのイラストを描きました。