●やさい畑 冬号
栽培連載「芦田母ちゃんのらくらく野菜塾」では、タマネギ、アスパラガスなど、晩秋に植えつける野菜の育て方を紹介。
気温の低い冬でも種まきできる保温栽培についても解説しています。
連載、畑の探求者は「タマネギの根切り栽培」。
苗を植えつける前に根を切ると発育が促されるという研究をタマネギで実践。
その結果、収量はなんと普通栽培の約1.5倍にも!
詳しい結果と方法は誌面をご覧ください。
●田舎暮らしの本 12月号
我が家のセルフビルド連載「出張!人力山荘」は32回目。
今月は浴室の施工です。
まず、給水、排水の配管をしたのち、床の高さまでブロックや砕石で立ち上げモルタルで基礎を作ります。
仕上げはタイル。壁はアスファルトルーフィングで防水したのちにモルタルで下地をつくりタイルで仕上げます。
腰上は贅沢にヒノキとしました。
浴槽はネットオークションで入手したヒノキの浴槽。
毎度のごとく多少のトラブルはあったものの、なかなかいい風呂になりました。
●スカイワード 11月号
(発行:JALブランドコミュニケーション、11月1日搭載)
担当ページ:P86〜87「中学生英語キャンプ」
ユネスコ世界ジオパークに認定されている島根県の隠岐諸島で行われた中学生英語キャンプのリポートです。
地元の中学生たちが"隠岐を英語で表現すること"を主題に島の自然や文化に触れる素敵な時間を過ごしました。