●田舎暮らしの本 6月号
我が家のセルフビルド連載「出張!人力山荘」は14回目。
今回は外壁の施工です。
わが家の外壁は、北側の壁は焼きマツの下見板張りとし、そのほかは漆喰です。
マツの板は廃材で入手した幅8寸(約24cm)ほどの大きな板。
これをバーナーで焼き表面を炭化させることで、防腐効果をもたせるのです。
廃材のサッシからとったガラスによるはめ殺しの窓もつくりました。
スイカの砂袋栽培
●やさい畑 初夏号
連載「畑の探究者」では、スイカを土木作業用の砂を使って栽培しました。
これは、スイカの原産地がアフリカ南部の乾燥した砂漠地帯であることをヒントにしたものです。
砂袋に直接苗を植えつけることで、水分と肥料分を抑え、根の伸長をうながします。
この奇抜な栽培法と収穫の結果は、ぜひ誌面をごらんくださいませ。
●OLIVER
「OLIVER」のテーマは「人生をもっと面白くするWEB Magazine」。
今回、担当した記事は「男のキャンプめしアイテム ~こだわりの15選~」です。
外ごはんが気持ちいいこれからの季節、アウトドア料理にぜひ欲しいアイテムをピックアップして紹介しています。