浄化槽は当初、自宅の裏(西)に設置しようと思いました(写真上)。
道路との幅があまりないので、家屋に近接することになるのですが、設備屋がユンボで地面を掘っていくと、我が家は地盤があまりよくなくて(←非常に問題)、掘った穴の周りの土がボロボロと崩れていくんです(写真中)。
ついには家屋の本当の間近の地面まで崩れ始めてしまい、「こりゃだめだ」ということになって、一度埋め戻しました。
とにかく水が出るんです。
安い物件にはそれなりの理由があるわけで、まあ、地盤の悪さもそのひとつでしょう。
いろいろ下調べはしても、物件は手に入れて住むまで気が付かないことって結構あるんです。
購入するときは、よいところばかりが見えて、高い買い物の割には衝動買い的なところもあるんです。
コメントする